1: 名無しさん  2021/12/13(月) 20:46:13.03 ID:zMmmQk7O0● BE:144189134-2BP(2000)
2: 名無しさん  2021/12/13(月) 20:46:27.90 ID:zMmmQk7O0 BE:144189134-2BP(1000)
 うまそう 
6: 名無しさん  2021/12/13(月) 20:50:33.73 ID:NeKfuyOY0
 >>2 
 鹿ってまずいぞ 
 ジビエだから獣臭いとかじゃなく逆に風味なさすぎてガッカリ度が半端ない 
10: 名無しさん  2021/12/13(月) 20:55:42.84 ID:JWK2+f/60
 >>6 
 鹿は食ったことないなぁ 
 地方の山奥できちんと処理済みの 
 猪食べさせてもらったけどすっごい美味かった 
19: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:08:44.71 ID:NeKfuyOY0
 >>10 
 イノシシは味も強いし脂もあるしで「肉!」って感じするもんな 
 ジビエらしい肉だけに血抜きとか失敗するとえらいことになるらしいが 
  
 鹿はむしろ血抜きミスったほうがいいんじゃないのかってくらい味気ない 
 風味がなさすぎるから血抜きしっかりされててもかすかな鉄臭さが気になってくるレベル 
4: 名無しさん  2021/12/13(月) 20:48:54.63 ID:bP056Qxx0
 いらねーな 
5: 名無しさん  2021/12/13(月) 20:50:03.85 ID:fVRCkXgT0
 うめーのかよ鹿肉 
7: 名無しさん  2021/12/13(月) 20:53:02.27 ID:nsFqKq2T0
 刺身はうまいが焼いて食えんのかね 
39: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:35:11.48 ID:OW0/neoi0
 >>7 
 俺も昔知り合いが猟で獲った鹿肉を頂いて 
 刺身で食うように勧められて美味しく食べたが、 
 どうやら野生動物は寄生虫や菌等が多くて 
 生で食わないほうが良いらしい。 
9: 名無しさん  2021/12/13(月) 20:54:27.14 ID:GvjgKBvM0
 そこそこ手加えないと鹿って不味いって聞いたけど? 
12: 名無しさん  2021/12/13(月) 20:58:55.13 ID:SKCb8+FV0
 これ奈良でも売るのか?? 
13: 名無しさん  2021/12/13(月) 20:59:14.29 ID:xCYCVyjr0
 >>12 
 材料は死ぬほどあるな 
16: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:05:05.42 ID:EwJaixG00
 こういうのはちょっと食べてみたいね、近所にないけど 
17: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:06:34.95 ID:WIYTQD0n0
 近所に鹿肉専門店があって食べたが、脂身がほとんどなくて味は淡白だった 
 でも臭みはないし、それなりに美味かったよ 
 ボディメイクしてる人には最適な肉だそうだし 
18: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:08:13.01 ID:klieckT90
 馬のほうがウマい 
22: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:11:29.12 ID:5myfT44N0
 ジモンに評価してもらいたい 
23: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:12:10.56 ID:spXPvo9g0
 どこの鹿の肉なのかなあ。 
  
  
 鹿が増えすぎて被害があるとかはなしがあったけど 
 日本だと、殺しても売ることができないんだっけ? 
27: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:20:31.99 ID:spXPvo9g0
 期間限定にすれば殺しすぎることもなかろうし。 
 熊とかもやればいいのになあ。 
30: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:21:59.23 ID:fcL/rB610
 セットじゃなく単品で840円か 
 マックでサムライセット食べた方がええな 
32: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:25:35.00 ID:GQq1GfIf0
 一番近所にあるハンバーガーショップだから 
 ロッテリアばかり食ってるけど 
 これはちょっとパスだわ 
 全然美味そうに見えない 
34: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:28:26.93 ID:IA/91oPU0
 一律に鹿はまずいと言われてもな。 
 時期や処理で別物になる。 
 獣系は全てそうだろ。 
42: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:37:24.12 ID:93kgi1t90
 >>34 
 時期や処理で別物になってしまうものは安定して供給できないから 
 ハズレを引いた人は「鹿はまずい」ってなってしまうので 
 やっぱり地場産的な小規模でしか展開できないよな 
 人間の口に合うように改良され続けてる畜産肉と野生の獣じゃ比べようもないけど 
 無理に人が食うよりペットフードとかのほうがいいんでは 
37: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:32:46.23 ID:EjLWexC10
 血抜きが上手いシャッチョさんから毎年貰うけど美味いよ 
 ちょいレア目に焼いてわさび醤油で食うのが最高 
38: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:34:46.09 ID:RDQ6GE+k0
 JPSイカハンター「ユーチューバーの皆さん、またよろしくお願いします」 
41: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:36:45.25 ID:wVjH0WHw0
 鹿が美味いならとっくに家畜にされてるよな 
99: 名無しさん  2021/12/14(火) 18:04:30.89 ID:OljyK9au0
 >>41 
 おっしゃる通り 
44: 名無しさん  2021/12/13(月) 21:46:46.49 ID:BTQoT6aR0
 糞不味い鹿肉。 
 兎に角、3大家畜と比べたら臭い。 
 ジンギスカン食えない奴は絶対にやめとけ。 
51: 名無しさん  2021/12/13(月) 22:17:23.03 ID:dnupvUMQ0
 うちの近所鹿だらけだから、健康食みたいに流行ってほしい 
52: 名無しさん  2021/12/13(月) 22:18:24.10 ID:A7JGkBmi0
 840円も出すなら佐世保バーガー食うわ 
60: 名無しさん  2021/12/13(月) 22:45:20.35 ID:4ejZjEQY0
 調理済みの鹿肉料理と猪料理頂いたけど、好みの問題なのか、美味しくなくて吐きそうになってしまった 
66: 名無しさん  2021/12/14(火) 01:09:40.30 ID:QeO6cTSW0
 野生動物は何食べてるかわからんから 
 ニオイに当たり外れがあるよな 
75: 名無しさん  2021/12/14(火) 07:34:33.01 ID:WYjya3Ph0
 昔、猟師の知り合いが居たからよくジビエのおすそ分けいただいたな 
 鹿・猪・鴨、変わったところじゃウサギ・タヌキくらいかな・・ 
  
 鹿はサシミがいいな、次はタレに漬けこんで炒めたの 
 鍋はあんまり合わないな 
98: 名無しさん  2021/12/14(火) 17:23:43.76 ID:miH6J4pL0
 鹿はあんまりうまくないな 
 イノシシはうまい 
73: 名無しさん  2021/12/14(火) 06:45:56.69 ID:BaK44ahN0
 ¥840! 
 ジビエはこれがどこまでもネックになるだろうなあ 
 収穫・処理・流通・販売・・ 
 行政も本腰いれなくちゃ駆除なんて出来ないだろ 
引用元: ・鹿肉バーガー販売中 ロッテリア 840円(画像あり)  [144189134]