1: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:27:34.75 ID:CAP_USER9
  お笑いコンビ「ますだおかだ」の増田英彦(51)が20日、パーソナリティーを務めるABCラジオ「ますだおかだ増田のラジオハンター」(木曜正午)に出演。マクドナルドで常に頼んでいるメニューについて語った。 
    ますだは「週に1回ぐらいは朝ご飯でマクドナルドに行くんです。で、いつもソーセージマフィンセットを注文するんです。ソーセージマフィンとハッシュポテトと飲み物のMサイズのセット」と伝える。ところが先日、新大阪駅のマクドナルドで“事件”が発生。「注文したら『注文できません。ハッシュポテトがないんです』と言われたんです。“えぇー、ハッシュポテトが好きやのに…”と思って」と困ったことを明かした。   
  紆余曲折の末、ますだはソーセージマフィンとLサイズのドリンクがセットとなった「ソーセージマフィンコンビ」を購入。ハッシュポテトは諦めたのかと思いきや、ますだは「ハッシュポテトが切れているにもかかわらず、僕はソーセージマフィンセットをゲットすることができたのです」と豪語。MCの武田和歌子アナウンサーが「どういうことですか!?」と驚くのを横目に、ますだは得意満面で切り出した。   
  「そのマクドナルドの横にヤマザキデイリーストアさんがあったんですよ。ヤマザキデイリーストアに焼き立てのパンを置いてるところがあるじゃないですか。そこに行ったらハッシュポテトだらけですよ。“あるやん!”って。マクドナルドさん、ここでハッシュポテトを仕入れたらどうですかって思うぐらい!」と感動の面持ち。迷わずハッシュポテトを単品で購入したそうで、「自力でソーセージマフィンセットに作り上げました」と笑みを浮かべた。   
  この時ばかりはヤマザキデイリーストアに助けられたものの、ますだは改めてマクドナルドのソーセージマフィンセットに対する愛をアピール。「330円ですよ。あんなに食べられて330円、びっくりしますよ。子どもの頃よりマクドナルドの値段、下がってるんとちゃいますか」と、今後もマクドナルドに通うことを誓った。   
 1/20(木) 20:13配信  
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2c82ffac345106fda1a6206ead81fe11c78a9e  
3: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:30:38.41 ID:AIXoDMQX0
 ネットニュースてここまでどうでもいい人のどうでもいい話が記事になるのか 
 もう少し何かあるのかと思って読んだら何もなかった 
167: 名無しさん  2022/01/20(木) 22:32:34.77 ID:ao6lR/D40
 >>3 
 じゃない方やしな 
4: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:30:45.86 ID:PfdWLjl10
 昔より確実に高いです 
7: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:31:40.83 ID:2Gf4vmfo0
 ハッシュポテトそんなに食いたいか 
 あのほろほろした感じ苦手だわ 
17: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:38:28.91 ID:uUmWZMip0
 >>7 
 わいのお父さんが食べて美味かったからと家族それぞれに2枚ずつ買ってきたポテトを馬鹿にすんな 
12: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:33:45.32 ID:bwpEhx5T0
 あれ大人が頼んじゃいけないメニューだろ 
 110円だぞ 
 卵入り頼むのが最低限の礼儀だろ 
 学生さん用だろ 
58: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:59:40.43 ID:mJlt72Gk0
 >>12 
 大の大人が頼むと貧乏くさいってこと? 
 いつも頼んでるよ 
72: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:04:47.69 ID:HrWOpqov0
 >>12 
 エッグマックマフィンセットを頼む際に、ついでにソーセージマフィン単品も頼む 
181: 名無しさん  2022/01/20(木) 22:48:20.91 ID:r3biY3Eb0
 >>12 
 他の高いからな 
 俺も110円のしか頼んだこと無いわ 
 まぁ家族は色々頼んでるが 
26: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:42:43.73 ID:A3cL+R6F0
 フィレオフィッシュが安かった頃が最高だった。 
 今はまたハンバーガー110円に戻ったわ 
33: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:48:39.18 ID:GddfjNDu0
 >>26 
 ソーセージマフィンは110円だけど? 
 俺は一日分のメシとして 
 毎朝3個買って持って帰ってるけどな。 
36: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:49:22.64 ID:4LNsfS8K0
 マクドもう何年も食べてへんわ 
41: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:51:36.67 ID:gp7rIYL/0
 ソーセージマフィンは終日売って欲しいわ 
 うまい 
45: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:54:22.85 ID:OCGHf4/90
 ヤマザキのハッシュポテトって揚げたてなの? 
 ハッシュポテトなんて冷めたら食えない。 
 冷めたの食って同じとか言ってるなら、そもそも舌が… 
59: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:00:19.22 ID:jQ7rAtik0
 >>45 
 あの手の揚げ物は店員に言えば新しいの揚げてくれるよ。 
53: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:57:31.69 ID:xAKrhqr+0
 甘いバンズ無理だわ 
 まずい 
55: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:58:47.32 ID:t1SvmxIt0
 スーパーでイングリッシュマフィン買って、自分で卵焼きやチーズや色々挟んで食べたな。 
 みんなもやってみて 
56: 名無しさん  2022/01/20(木) 20:59:07.12 ID:CPS+SNZB0
 子どもの頃よりマクドナルドの値段、下がってるんとちゃいますか ←切ない 
62: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:00:53.35 ID:v0NQWq9R0
 タマゴ嫌いだからソーセージマフィンしかたのまない 
66: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:01:59.23 ID:00CkrAau0
 もう50過ぎただろう。考えてもっと良いもん食えよ。 
67: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:02:09.50 ID:rp1NrdXn0
 昔高速バスが早朝に到着して食った思い出 
 昼も売ればいいのにな 
69: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:03:18.40 ID:zmgvGXiX0
 松屋のWで選べる玉子かけごはんの方が良くないか?290円 
 
  
91: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:13:21.29 ID:xURqnmLN0
 >>69 
 うまそうだけど、朝から松屋に入りたくないんだよな 
77: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:07:26.24 ID:Qud95uLU0
 最近、ハッシュポテトのステマが酷い 
80: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:07:34.87 ID:d+iHrcVC0
 ダブチでしょ 
 ダブチですよね 
 キムタク絶賛のダブチですよね 
  
 「ダブチ エガちゃんねる」 
  
 検索してみてね 
85: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:10:53.14 ID:jQ7rAtik0
 マックのせいでハッシュポテトの旨さ知って、イオン系の店で売ってる5枚入りのやつを買うようになったわ。 
87: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:11:15.44 ID:2S6/IbIH0
 デイリーの店長がマックから盗んで自分の店で売ってたんだとしたら辻褄が合う 
88: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:11:41.25 ID:0fYjdfqj0
 どんだけ胃袋小さいんだよこいつ 
 男のくせに 
89: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:12:08.43 ID:NDzLhAwD0
 1985年増田が子どもだったころのマクド 
 ハンバーガー230円 ポテトS180円 ドリンクS150円    
  
94: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:14:26.21 ID:6gnOrr/o0
 >>89 
 この翌年ぐらいに朝マックが始まったような 
 サンキューセットもその頃 
137: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:46:11.94 ID:HaCjuHSL0
 >>89 
 大卒初任給14万の時代だからな 
 今だと1,56倍になる 
 ビッグマックセット(ポテトS)で1248円の感覚 
  
 中華だろうが蕎麦だろうが外食なんて贅沢な時代だったな 
121: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:34:02.89 ID:+C0Dy32u0
 ますだおかだのますだの地位を増田明美に奪われつつある 
124: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:37:49.32 ID:jQ7rAtik0
 ソーセージマフィン食うと思うのは、 
  
 あれ?マックって豚パテのほうが旨くね? 
  
 ってこと。パサパサの牛パテと違って油があるのがいい。 
126: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:39:06.54 ID:aKRi1O7R0
 金持ちにアピられてもさめる 
127: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:39:59.57 ID:aKRi1O7R0
 てか金持ちは金持ちらしく高いもの食って経済回せばいいのに 
128: 名無しさん  2022/01/20(木) 21:40:41.83 ID:fTdg76SG0
 50超えてるのに朝からあんな茶色いもんばっかよく食えるわw 
183: 名無しさん  2022/01/20(木) 22:52:23.17 ID:uind18WT0
 昔、ハンバーガー2個セット500円って時代があった。 
 重役登校状態の時、よく学校行く前に買って持って行ってたわ。 
186: 名無しさん  2022/01/20(木) 22:56:37.26 ID:r6W0EgRf0
 業スーにうっとるよ 
 10個くらいはいって200円くらい 
 俺はフライドポテトよりこっち派 
 油もそんなに使わんでもきれいにあがるし芋がまとまってるから焼くのも簡単 
 これ1個とソーセージと目玉焼きでもつければフライパンひとつで超豪華洋朝食のできあがり 
187: 名無しさん  2022/01/20(木) 23:02:40.34 ID:gE5J8v820
 >>186 
 ま、貧しい・・・ 
197: 名無しさん  2022/01/20(木) 23:36:47.02 ID:3AwTKEmt0
 マックもよく持ち直したよな、それはすごいと思うわ 
 俺は食わないけど 
248: 名無しさん  2022/01/21(金) 02:40:35.69 ID:V5KzlPab0
 年々価格が下がって喜んでるのは相当ヤバい。 
 この人もとサラリーマンでしょ? 
249: 名無しさん  2022/01/21(金) 02:51:16.68 ID:1lkDMGWK0
 マフィンの粉々が嫌い 
284: 名無しさん  2022/01/21(金) 08:06:32.93 ID:2fPtlDbs0
 ダブルバーガー復活させろ 
286: 名無しさん  2022/01/21(金) 08:16:57.03 ID:Tw7FW0wb0
 相方に結婚教えなかったらしいな 
287: 名無しさん  2022/01/21(金) 08:20:53.60 ID:dFk1uj0C0
 岡田と差がついたなあ 
引用元: ・【芸能】ますだおかだ増田「あんなに食べられて330円、びっくり」 常に注文するマクドナルドのメニューを絶賛!  [フォーエバー★]