100円~200円メニュー頼んで時間潰すのが一番コスパ良いかなってくらい
 
2: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:22:06.161 ID:CktN/o9LM
どこにでもある
 
3: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:22:12.293 ID:GdS0LLFX0
まずいと言った覚えはない
 
4: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:23:04.869 ID:bE3xrxja0
無性にマックのポテトを食いたくなるときがあるから
 
5: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:23:50.089 ID:fsuuEaLV0
世間的にも人気ですが
 
6: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:24:13.339 ID:pxwrtwfdM
安い 美味い 
の代名詞やから
 
>>6 
これが底辺か
 
57: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:38:48.106 ID:1UqXHPQT0
>>6 
これ
 
69: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:46:01.690 ID:0sYNJdrX0
>>6 
同意 でも最近は微妙に高い
 
10: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:25:15.616 ID:iDLlNtxG0
こんなゴミでもブランド化したらボロ儲け出来てしまうというのが実に感慨深い 
売ってる側も不思議でたまらんかもなw
 
11: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:25:20.683 ID:huSKyXxb0
ポテナゲのコスパ最強だが
 
12: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:25:37.366 ID:aeSbdKG10
不味くはないだろう 
とりたてて美味くもないがサクッと30分以内に食事終わらせる事ができるのはメリット
 
>>12 
ファストフードなんて今どき腐るほどあるわ
 
30: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:30:31.961 ID:aeSbdKG10
>>16 
腐るほどある中で割といい立地に高確率であるのがマック 
マックで良いやになる
 
>>30 
最近はマクドナルド人気すぎて混んでる 
利点がない
 
13: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:25:38.035 ID:TOrmbY9L0
まず今日何食べようかなって考えたときに 
底辺だからマックか吉野家しか浮かばんのよ 
ネットで調べるのも億劫だしな
 
14: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:26:03.588 ID:iBfGHbnAM
塩と油で人間の本能に訴えかけるものが 
不味いわけがない
 
15: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:26:21.594 ID:kjw7GPLL0
ココイチのクッソ高いカレーよりはマシかな(´・ω・`)
 
17: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:26:47.120 ID:+EvAJl1zd
ほんと毎日マクドナルドスレばっかりでウンザリするもんな
 
18: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:26:54.094 ID:G3jh5RiCa
なんやかんやあのポテトがいいの
 
20: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:28:19.438 ID:xDMxpLjZ0
なんだかんだ元祖って感じするじゃん
 
21: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:28:45.748 ID:nJywX6aNa
不味いのはよくわかるけどマクドナルドが高いとか思うなら完全に努力不足の出来損ないだからシんだ方がいいよ
 
>>21 
高すぎるくらいに高いよ 
満足度皆無のサービスを提供する糞企業はしぬべきだね
 
24: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:29:25.439 ID:gf+JD2sDa
べつに 
マクドが公にしてる戦略通りなだけ 
三歳までにマクドの味覚えさせたら固定客になるがマクドの基本戦略だし 
だからおもちゃセット出して子供釣ってるのよあの会社
 
>>24 
だから俺は絶対子どもにマクドナルドは食べさせないわ 
姪っ子のバーガー奪ってやった
 
64: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:42:13.709 ID:ef3qwMXH0
他にいくらでもあるって言っても 
あまり具体的な店舗は挙がらない 
>>28からしてもただのキチガイ煽り系でしかないのがわかる
 
27: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:29:43.357 ID:LgwRnKpF0
「高い」「不味い」の代名詞とは思われてないからやん。
 
29: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:30:23.989 ID:T3cY22QQ0
マックでセットとか頼むならバーキン行くわ
 
>>29 
それな
 
31: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:30:38.679 ID:oh6fX1J6d
全国津々浦々で安定して50点のクオリティーを提供できるって1店舗で100点のクオリティーを提供するのよりはるかに難しい 
大手とされる牛丼チェーンも餃子チェーンも全くそれができていないし 
という消極的な安心感
 
33: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:31:05.362 ID:fh6CMZp9a
さすがに不味くはない
 
34: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:31:17.350 ID:PxLeOwY+0
味の好みは人それぞれだが高いなんていってる奴はどういう層なの? 
普段スーパーの半額弁当とか漁ってそう
 
>>34 
ただ値段に対して高い言ってるわけ無いじゃん 
マクド買えない社会人なんているわけねーし 
理解力のない馬鹿がマクド食べるんだな
 
35: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:31:21.582 ID:+EvAJl1zd
つうか田舎にはマクドナルドとせいぜいモスしかないっていうのもあるからだと思う 
フレッシュネスとかのワンランク上の価格帯のもの食うカネなんて持ってないだろうし
 
37: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:31:32.014 ID:UKGt1TdC0
安い上手い体に悪い
 
39: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:31:42.787 ID:gf+JD2sDa
フレッシュネスバーガーより確実にマクドのがうまい 
肉嫌いでジャンクフード系嫌いなうちの母ですらマクドのフィッシュバーガーとえびフィレオは美味しいといって食べるし 
本当にまずけりゃリピートないんだからマクドまずいって言う層の舌がおかしい
 
>>39 
フレッシュネスってなに?w
 
47: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:34:34.788 ID:+EvAJl1zd
>>43 
マクドナルドみたいにレタスがパサパサしてないハンバーガー屋
 
49: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:35:19.660 ID:4WR5cwr10
>>39 
フレッシュネス食べるくらいなら自分でつくるわ
 
40: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:32:15.669 ID:GBvstnZ80
チキンクリスプいっぱい食べたいから
 
42: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:33:01.504 ID:fsuuEaLV0
人気なの認めるなら自分の感性を疑えばいいのに
 
44: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:33:30.379 ID:7VR0CYA3a
限定メニューまで含めると、マクドナルドって実は商品の種類がとんでもない数多いのよ 
安さじゃなくて「バリエーション」を求めてマクドナルドに行ってるって最近気づいた
 
>>44 
マクドでそんな色んなメニュー頼む底辺初めてみたわ
 
45: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:34:17.978 ID:nl4BGQi40
マックを高いと思っちゃう貧乏人にはなりたくないな
 
>>45 
話が理解できてない底辺 
お前にはマクドがお似合い
 
46: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:34:27.745 ID:L6rPsA6M0
値段相応の味に達してないのがマクドナルド
 
50: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:35:24.888 ID:Kv7koUHP0
バーキンとかペプシとかそうだけどなんで外資の二番煎じって営業攻勢が下手くそなんだろうな 
ご当地グルメでもないのに限られたとこでしか食えんし
 
52: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:36:26.990 ID:z7F7pAmpp
食べやすいのがいいんだよ 
モスとかめっちゃ気使って食べなきゃいけないからな
 
53: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:36:34.730 ID:xHnbvJnbM
マクドナルドって不味いよね(キリッ 
www
 
59: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:40:37.971 ID:pvEUsmux0
コンビニで売ってるくっそマズいバーガーが320円とかする事考えると 
200円程度でそこそこ美味いマックは当然選択肢に入るわ
 
60: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:40:50.579 ID:m5qdJkb+0
店選びが面倒だと まあマックで良いか 程度
 
61: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:41:15.347 ID:y8zkw5px0
えびフィレオうまおです
 
62: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:41:19.269 ID:bI2MC/tk0
逆張り君なんjに帰ったら?
 
66: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:43:21.387 ID:TACXdiylr
ま、普通にドッグフードとかキャットフードだけどな 
安いし、食えない味ではないし、とりあえず安くて腹いっぱいになるから食ってるんだろ
 
>>66 
今どき腹いっぱいにするだけならもっと安い手段がたくさんある
 
71: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:47:56.919 ID:fsuuEaLV0
>>67 
逆張りで伸ばしたいんだろうけど所々貧乏が滲むレスするの草
 
74: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:49:11.631 ID:uPwFyM0B0
>>67 
これが底辺か
 
>>74 
油過多のフードで満足してる底辺がなにいってんの?
 
92: 名無しさん  2022/05/03(火) 12:01:16.130 ID:xHnbvJnbM
>>67 
マクドナルドのクーポンしょぼくなってキレてたのかな????
 
68: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:45:56.730 ID:0TLm9zoSd
美味しくはないけどあの価格で居座り続けられるのは安くね?
 
70: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:47:54.454 ID:/Wk5WoET0
えびフィレオ好きだわ 
モスの海老カツバーガーよりえびフィレオのほうが好き 
エビ系のバーガーって他のチェーンでもある?
 
72: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:48:15.350 ID:WbZJx79S0
マック美味いよね 
今だとダブル肉厚ビーフ単品と倍ダブチ単品とナゲット15ピースで幸せいっぱい
 
レス見ててやっぱり貧乏人の底辺向けっていうのを実感した
 
80: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:52:48.126 ID:8LlPTBrHd
あんなもん価値としては60円だろ
 
83: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:54:09.177 ID:3xb4FNPk0
世界で一番売れてるんだから一番美味いに決まってるだろう
 
87: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:57:29.825 ID:lbNMKL+r0
チキンクリスプはマジで安いと思う 
たまにしかいかないから違うのにしちゃうけど
 
90: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:59:22.627 ID:O78sky4u0
マクドナルドは 
あのぱっさぱさのバンズに耐えられるか耐えられないかで 
まあ食えるよ派とこれは食えねえ派に別れると思う 
どっちにしたって 
食えるか食えないかの差であって決してウマいもんではない
 
91: 名無しさん  2022/05/03(火) 11:59:43.245 ID:8AeQXEHGd
アメリカに通ずるどこでもドアみたいなもんだから 
ファミリーでアメリカンな一時を楽しむ 
ただそれだけ
 
98: 名無しさん  2022/05/03(火) 12:05:53.212 ID:v180rzeuM
マック行くとリーマンより学生のほうが客単価高いんだよな 
金持ってるわー
 
99: 名無しさん  2022/05/03(火) 12:06:07.698 ID:O78sky4u0
小さいころから食べてたって人には 
馴染みの味になるんだろうなマズくても食いたくなる 
駄菓子みたいな
 
105: 名無しさん  2022/05/03(火) 12:13:09.760 ID:QjhJJqvd0
マクドナルドが美味しいかどうかは 
塩は美味しいとかケチャップは美味しいとかと 
同じレベルの話な気がするんだよね 
マクドナルドは大味すぎて塩とケチャップを 
食べてるような気にしかならない 
もちろん塩もケチャップも美味しいけど 
料理としてマクドナルドが美味しいかというと 
レベルが低い料理だなぁとは思う
 
107: 名無しさん  2022/05/03(火) 12:14:14.970 ID:ef3qwMXH0
結局どこで何を食っているかは無し 
姪のバーガーを奪って食ったという 
マクドナルドの商品を食った話のみ
 
109: 名無しさん  2022/05/03(火) 12:28:36.367 ID:zZ9Z8fMDa
値段相応に美味しいよ
 
110: 名無しさん  2022/05/03(火) 12:35:12.240 ID:8RwPyBe/0
自分は味が解る 
美味いものを知っている 
みたいな顔してるるけど 
食に関心がある奴なんてないほとんどいない
 
113: 名無しさん  2022/05/03(火) 12:39:51.466 ID:YdCW+KcW0
逆張りアホって感じ
 
116: 名無しさん  2022/05/03(火) 13:01:18.294 ID:/Hf/MuD8a
高くもないし不味くもないよね 
普通のファストフード
 
100: 名無しさん  2022/05/03(火) 12:07:27.344 ID:nIfytGXj0
そんなに並んでまで食べたいか?とは思う
 
引用元: ・マクドナルドって「高い」「不味い」の代名詞なのにめちゃくちゃお前らに人気なのはどうしてなの?