なんで商品も微妙に高い訳?
これどこに流れてんの?
2: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:22:29.087 ID:ERHW9rIo0
貧乏人は出向け
3: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:22:52.392 ID:J6GPl2lm0
ウーバーも同じだで
>>3
ウーバーの方が得らしいな
いやそうじゃなくてggっても出てこねぇ
6: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:23:33.081 ID:ZaphfR1D0
その注文方法は無料で作ったシステムだとでも思ってるの?
>>6
え?システム費?
7: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:24:05.721 ID:fxXQn3vM0
純粋にシステム料じゃないの?
8: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:24:14.910 ID:AVAKT0J50
マックの社畜の少ないお給料になるの!
10: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:25:10.436 ID:FTaq18qzp
近所のマックはFC店舗だからやってない…
11: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:25:20.068 ID:TVMu8pIfr
デリバリーがあるって事はそんなに遠くない
値段に文句あるなら買いに行けばいいだけ
システム料なら理解出来るか・・・書いてくれたら尚理解出来るんだが・・・
>>11
文句はないよ今日も注文したし。ただなんで1~2割高いんやろと
12: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:25:26.919 ID:PkRIlNfud
システム維持費なら配達料に混ぜるか
店頭の商品も同じように値上げで良くねえか
13: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:26:08.999 ID:j9up3KMZ0
つまりマックからお前の家まで300円だけで届けろと?
>>13
別に構わんけど説明ないから知ってるヤツいるかなと思って
16: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:27:55.521 ID:IdNn/zNl0
モスの方が安かったような
>>16
値段も上乗せされることなく、店頭と同じ価格で買えます。
ほんまやw
19: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:39:35.480 ID:Q/3or57Q0
配達料あります←わかる
デリバリーなのでちょっと高めにします←わかる
少額運ぶの大変なので最低注文金額あります←わかる
上記全部あります←わからない
1,500円以上注文してたら宅配料500円~になるよね
20: 名無しさん 2022/03/13(日) 18:40:47.634 ID:QkQT1Ipo0
謎だよな
配送料だけ取るか基本料上乗せだけにするかどっちかにしろよ
両方は欲張りすぎ
引用元: ・マックデリバリー 配達料300円は理解した