1: 
名無しさん  2022/04/03(日) 07:40:29.31 ID:s/QW87Ro0● BE:144189134-2BP(2000) sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif 
 画像  
 
 102: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:14:31.99 ID:+tM6m/4v0
 >>1 
 おい、うちのマンション写すな 
109: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:18:32.81 
 >>1 
 大阪河内のマックか? 
197: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:56:59.67 ID:NMwp6TP/0
 >>1 
 同じ曜日で値上げ前後の写真が無いとわからん 
205: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:59:07.53 ID:BuIn8cYh0
 >>1 
 朝6時とかならあんまり人いないだろ 
 休みの日とか寝坊したいし 
327: 名無しさん  2022/04/03(日) 11:07:25.53 ID:PVC2jndk0
 >>1 
 これ茅ヶ崎今宿店だろ 
 この並びにある業スーとロピアの画像もスレ立てに前に使ってたし茅ヶ崎のやつがいるなと前々から思ってた 
 奥のマンションがダイアパレスのはず 
5: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:42:29.84 ID:zbrYrNqK0
 いるじゃん 
7: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:42:58.54 ID:KS0GaGkA0
 マフィンって終日売れんのかな? 
 あれ好きなんだけど 
21: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:46:04.84 ID:i84f7VBm0
 >>7 
 アメリカは売ってるんだよな 
 ソーセージマフィンだけでも売って欲しいよな 
72: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:06:18.36 ID:qENoj3t30
 >>7 
 そもそも何で朝限定と昼夜限定にメニュー分けてるのか分からん。 
 終日同じメニューじゃ駄目なんか? 
 朝はポテトが売れないから廃棄率が高くなるとかか? 
93: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:11:32.37 ID:4nxB8vYP0 BE:866556825-PLT(20500)
 >>72 
 昼にも売るとプレミアム感が薄れて朝の客が減るから 
103: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:15:04.97 ID:0HdLM4SX0
 >>72 
 朝は準備の時間を減らすため 
 人を大人数雇うのは大変だし少ない人数で回せるようなメニューにする 
130: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:25:33.58 ID:SW5VIUIz0
 >>103 
 そんな理由ならハンバーガー屋なんだから朝はハンバーグとコーヒーしか売らなければ良いだけだろ 
 マフィンが不味いから朝利用できないわ 
135: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:26:47.48 ID:p5+2i8nF0
 >>130 
 ハンバーグのパン焼かなきゃいけない 
142: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:29:02.33 ID:SW5VIUIz0
 >>135 
 マフィンは焼いてないの? 
147: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:29:50.06 ID:DAQNL1ik0
 >>142 
 工場から 
149: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:30:18.83 ID:SW5VIUIz0
 >>147 
 だから不味いのか 
160: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:35:11.50 ID:0HdLM4SX0
 >>149 
 朝は提供時間にも気を使ってると思う 
 嫌なら自炊しろw 
208: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:59:15.26 ID:g1Y2bhml0
 >>72 
 とにかくビーフ100%のハンバーガーが安すぎて利益ないから売りたくないんだろう 
 ハンバーガーを売らないための朝メニュー 
9: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:43:35.19 ID:5DTZHyOm0
 いつもこんなもんだけど 
10: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:43:36.83 ID:wD2WjGPe0
 マックは60歳以上の客は値段倍にしろ 
 座ってるのも注文してるのも年寄りばっかでウンザリする 
43: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:53:28.46 ID:s0hEqMnz0
 >>10 
 まぁマック自体が上陸してから50年くらい経つし別にええやん 
 俺らも60になったら同じやきっと 
435: 名無しさん  2022/04/03(日) 18:04:00.54 ID:mNKVCC8G0
 >>43 
 今の意識高い系が変わらず早朝にスタバにたむろってるのが想像できて草w 
44: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:54:51.49 ID:rxlF5C270
 >>10 
 安いから底辺の溜まり場と化してる 
104: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:15:06.20 ID:VY6p4siN0
 >>44 
 本当の底辺は注文せずに片隅でwi-fiだけ使ってる奴かな 
 こないだそんな母親と子供を見たわ 
124: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:23:46.88 ID:WOb6m39n0
 >>104 
 2階席でスマホの充電しながらWi-Fi利用  
 カウンターで無料の水と無料のケチャップを貰ってスーパーで買ってきたじゃがビーにケチャップをつけて食べるまで出来ればそれはそれで清々しい 
153: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:32:10.17 ID:VY6p4siN0
 >>124 
 そこまで図々しいと底辺というか乞食クラスでは 
291: 名無しさん  2022/04/03(日) 10:01:49.88 ID:ZLbRiHWV0
 >>153 
 今、いうほど安くもないのに 
 藤田商店時代の名残が、安いイメージが残りすぎ 
 ガチコジはまだしも、お得だと思ってる層はだいぶ頭が弱い 
 好きで使ってる分にはいいと思う、当然だが 
13: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:44:01.48 ID:F9s42GUC0
 朝マクドクーポン350円ならお安いけどな 
14: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:44:40.55 ID:JNdsowcn0
 朝から店内飲食してるのは駅前店舗ぐらいだろ 
 郊外店は朝はいつもスカスカだろ 
17: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:45:40.62 ID:YDJN0Bej0
 そんな朝っぱらから行くもんなのか 
 まあ行くことはあったけど 
18: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:45:43.19 ID:UXEhMk/Q0
 馬鹿と底辺しか行かねえからな 
19: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:45:53.33 ID:1YYgWJ7o0
 久しぶりにマック食ったけど旨くなかった。丸亀や吉野家行った方が満足度高い 
23: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:46:44.93 ID:DAQNL1ik0
 >>19 
 丸亀や吉野家でお茶しながらお喋り出来るのか? 
216: 名無しさん  2022/04/03(日) 09:01:22.44 ID:K2V7a3oZ0
 >>23 
 それ目的ならもっと美味いコーヒー出す店たくさんあるだろ 
108: 名無しさん  2022/04/03(日) 08:17:59.74 ID:xOt6zSF/0
 >>19 
 丸亀や吉野家でボケ~とできないじゃん。 
346: 名無しさん  2022/04/03(日) 11:50:54.15 ID:ztGe8C/m0
 >>19 
 吉野家はギリ許容範囲かも知れんけど 
 「あ、マック食うか」って時にうどんは代替品に絶対ならんやろ 
433: 名無しさん  2022/04/03(日) 17:54:49.99 ID:opPx83P00
 >>19 
 丸亀とか吉牛が旨いと思ったら舌ビックボスだぞ 
20: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:46:03.02 ID:KNbFNfwE0
 コンビニで山崎パン買った方がね 
22: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:46:24.85 ID:HfdnSxLq0
 牛丼チェーンの朝定食に流れるわ。 
24: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:46:45.86 ID:JIMnpdWI0
 コメダ珈琲店最強 
374: 名無しさん  2022/04/03(日) 13:10:07.08 ID:64/cCAyM0
 >>24 
 検診の為に一晩飲まず食わずで駆け込んだが 
 信じられんほど不味かった 
383: 名無しさん  2022/04/03(日) 13:19:07.92 ID:tlRBCG1O0
 >>374 
 お前の味覚がクソだったんだろ 
 コメダ普通に美味いけど 
25: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:47:39.07 ID:I202TwQk0
 ソーセージマフィンは値段変わらず我勝利 
28: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:48:30.92 ID:oZ6ebvE50
 >>25 
 110から130やで 
220: 名無しさん  2022/04/03(日) 09:02:21.35 ID:GHMgEZmD0
 >>28 
 コンビは据え置きだから 
26: 名無しさん  2022/04/03(日) 07:47:41.95 ID:YDJN0Bej0
 セットじゃ足りんから100円のマフィンを追加で買ってようやくお腹いっぱいになるのに今は100円じゃなくなったんだよな 
330: 名無しさん  2022/04/03(日) 11:18:37.41 ID:86R5oJj50
 >>26 
 朝から食い過ぎ 
333: 名無しさん  2022/04/03(日) 11:23:40.51 ID:b5f14nGp0
 >>330 
 朝と昼をしっかり食べて夜はなしか軽くくらいの方が健康的にもいいだろ 
445: 名無しさん  2022/04/03(日) 18:44:16.61 ID:hYZJPxHZ0
 ハンバーガーとチキンクリスプの単品だけ頼むのが玄人だ 
 あとは店にとって良いお客さん(カモ)な 
448: 名無しさん  2022/04/03(日) 18:51:29.44 ID:tMcxV+5V0
 >>445 
 俺はクーポンのポテトL2個だけ頼む玄人だぞ 
453: 名無しさん  2022/04/03(日) 18:55:44.75 ID:/BdvKSy50
 >>448 
 いまクーポンないだろ 
447: 名無しさん  2022/04/03(日) 18:48:43.41 ID:iXBH1sDz0
 朝マックの時間のうちにポテトとか普通のネットオーダーの方法を知りたい 
449: 名無しさん  2022/04/03(日) 18:52:11.73 ID:dCixb9Xy0
 朝マックしか行かない 
 月一程度で行くが値段を知らないんだよな 
 値段見て注文してないし 
 セットで500円前後だったような気はしてる 
 1セットだけしか買わないって事がないから自信はないけど 
452: 名無しさん  2022/04/03(日) 18:53:51.04 ID:PiPfP79X0
 出来立てホカホカのポテト食べてきた 
 外はカリッと中は柔らかくて美味かった 
 Wチーズバーガーも久しぶりに食べてめっちゃ美味しかった、満足満足 
 暫くは行かなくて良さそう 
 1、2か月経ってまた食べたくなったら行こう 
459: 名無しさん  2022/04/03(日) 19:42:16.27 ID:iAsC8Eym0
 そもそも朝と夜でメニュー分けるなよ、朝からてりやき食いたいんだわ 
460: 名無しさん  2022/04/03(日) 20:22:51.59 ID:4iEjsOMh0
 商売というのは、客を完全に満足させちゃいけないんだわ 
 わかったかいボウズ? 
461: 名無しさん  2022/04/03(日) 20:30:59.39 ID:jHuJv7PL0
 乞食客が減って良し 
463: 名無しさん  2022/04/03(日) 22:06:55.35 ID:C8o+uCvj0
 コンビの値段変わってなくて安心した 
464: 名無しさん  2022/04/03(日) 22:18:53.80 ID:FV0onW1l0
 朝マックも謎の意識高い系の輩ばっかりになったな 
465: 名無しさん  2022/04/03(日) 22:25:34.21 ID:5ltUoicb0
 マック高すぎ 
468: 名無しさん  2022/04/04(月) 00:21:28.22 ID:Il5b0sy00
 早朝ファミレスはメニューつまらないし 
 そばうどん牛丼から選ぶとなるとマクドナルドは結構ありだぜ 
477: 名無しさん  2022/04/04(月) 07:07:45.58 ID:2sTizPKb0
 セブンのハンバーガー高いわ 
 弁当屋でのり弁買える値段やん 
483: 名無しさん  2022/04/04(月) 10:37:35.11 ID:lsOUqFR40
 今日の昼は素うどんだな 
486: 名無しさん  2022/04/04(月) 12:59:09.98 ID:Jb0HeqRQ0
 胡座かいて安泰のマクドナルド 
 危機感持ってもらうことで値下げに繋がるのなら不買運動止む無し 
引用元: ・悲報 値上げで朝マックに客がいなくなる(画像あり)  [144189134]